水色のストライプで爽やかに
暑くなってくると寒色系の色に目が行く。濃すぎる色は涼しく感じられないから、淡い色の水色に。柄を入れるよりもスッキリとストライプがお勧め。部屋もクールビズで視覚で涼を取ろう!
WUNDERWEIB
王道のコンビネーション、白にブルーのストライプ。大きな面が出てくるアイテムは、白単色か若しくは淡い水色のストライプにする。小さな面は差し色として濃いブルーのストライプで。濃い色は控えめに。
Flickr
壁クロスを水色のストライプにする。細めのストライプは子供らしく可愛くまとまる。また、床はストライプの水色に合わせることで統一感を出す。男の子の部屋のアクセントカラーは茶色にして、可愛らしさをセーブしよう。
Passion Decor
太めのラフなストライプはシャビーシックなインテリアにピッタリ。家具もシャビーな雰囲気のものをチョイスしよう。
nest egg
ストライプも幅違いで構成されているものにするとリズムが出て、楽しい雰囲気に。
Coastal Decor
シャビーシックなリビングではクッションから取り入れて。オットマンの張り地もブルーにして、クッションと合わせる。シャビーな色合いの薄い木地色にもブルーのストライプはよく似合う。白だけのシャビーじゃ面白くないから、ブルーのストライプを取り入れてみよう。
Roses and Rust
クッションとスタンド照明のシェードだけストライプにしても爽やかに印象が変わる。
夏に向けて、涼しげにインテリアも衣替えしよう。
こんな記事も読まれています
◀前のページにもどる
◀ホーム