白いパントンチェアのある部屋

背もたれから脚まで樹脂で一体で成形された前衛的なフォルムをしたパントンチェア。未来的な印象がありますが不思議と色々なテイストのインテリアに似合います。様々な部屋で独特の存在感を放つ、白いパントンチェアのあるシーンを集めてみました。


inspiring interiors ideas
オブジェのような美しさを際立たせるように、テーブルの上の装飾とコーディネート。壁面に飾られた小物やアートなどもシンプルで、クリーン。
床のナチュラルカラーのフローリングが、印象が硬くなりすぎないように雰囲気を和らげてくれています。


lushome
白い家具を置くことで、対比的に壁のカラーが強調されています。床面が黒いので、モノトーンのはっきりとした印象となり、壁の色がさらに浮き上がっているように見えます。


hometrendesign
北欧っぽいナチュラルな色の木の家具と良く似合います。柔らかな曲線を描いたチェアの形がシンプルなダイニングテーブルのちょうどよいアクセントとして効いていますね。


design milk
ジャンクな感じ、アンティークな感じ、ラグジュアリーな感じなどを組み合わせたミックススタイルのインテリアコーディネートでもよく見るのがパントンチェアです。個性の強いエレメントが並ぶ中でも埋もれてしまわない存在感を持っています。


homedesigninstyle
スクエアな印象のモダンな部屋に置くとシャープ過ぎる空間にいることの緊張感が和らいでリラックスできる部屋にすることができます。


ideas to steal
これもモダンをベースにカラフル、カジュアルさを加えたミックススタイルのインテリア。
白で統一された家具の上に置かれた小物やグリーンのカラフルさが賑やかで楽しい印象です。


wonders will never cease
新旧の対比を部屋に作って楽しむのが家具のコーディネートとしては面白い組み合わせです。
真っ白でモダンな部屋に、あえてのクラシカルなダイニングチェア。それに合わせるパントンチェアは家具の重さと空間の軽さとを上手につなぐ役割を果たしています。


decorpad
例えば、家具を買い換えるだけでも部屋の印象は大きく変わりますよね。カラフルなアクリルのダイニングチェアと、白いパントンチェア。既存の部屋にこれらを置くだけでガラッと変わります。そういう意味ではコスパの高い家具ともいえそうです。


swiftsorchids
樹脂でできているので多少の雨風には耐えられます。
テラスに置いて、ガーデンダイニング用に使うのもいいですね。


homedit
床の色、椅子の色、テーブルの色。
木目にも様々な色合いがあって、天然の素材ゆえに一つづつそれぞれ違うのが当然です。
木目の色を合わせようとせずに、違いを楽しむくらいの感覚で置くのがいいのだと思います。
パントンチェアのような、全く異質のものと組み合わせると木目のものの間にも不思議と調和が生まれてきます。


iroonie
シャンデリアや壁にかかったアートなど、明らかに他に主役があるコーディネートのなかでも存在感を失わずに、主役を引き立てる役割をきちんと果たしてくれるので使い勝手のいい椅子だとも言えます。


cocokelley
シンプルなもの、デコラティブなもの、対比を効かせたミックススタイル。クラシカルな黒い椅子と対照的なシンプルな白いパントンチェア。二つの意味でコントラストのはっきりとしたセレクトがこの部屋のコーディネートの方向性を決定づけています。


house and home
どちらかというとトラディショナルなコーディネートの部屋です。
パントンチェアと曲げガラスのサイドテーブルは、あくまでさりげなく存在しながらも、この部屋に軽やかな印象を付け加える重要なアクセサリーです。


design.fr
ちょっとポップにしてみましょう。そういう演出にも重宝します。脚が傾いたような遊びの入ったデザインのダイニングテーブル。
こういう変わったデザインのものと合わせても違和感なく溶け込んでくれます。
下げられた照明器具の軽い感じとも、曲線的なパントンチェアのフォルムはよくあっていますね。


design.fr
ポツンと置いてある感じもなかなか絵になりますね。
この部屋で言えば、キッチンカウンターの上に下げられた照明器具に類似するイメージがあって、相乗効果を上げています。ちょっと硬めのテイストのキッチンに、曲線のアイテムがあることで単調さを崩し、見た目の面白さを加えてあります。


interior classics
半分屋外のような、温室的な場所に作られたダイニング。タイル張りの床がデザインのポイントと言えるでしょう。優しい手触りを感じさせる木のテーブルがもう一つの主役です。ここでも主役はテーブルで、パントンチェアはことさらに主張せず、そっと主役を引き立てる役割を演じてくれています。


luchasientevive
きっちりと揃いすぎたコーディネートは安定感がある反面、単調でありきたりなものに見えてしまう可能性もあります。ファッションでもちょっと着崩す感じがオシャレに見えるのと同じで、軽くハズすことで完成度がアップすることもあります。このダイニングセットでは、一脚だけ椅子を違えることで揃いの三脚が引き立ち、全体のまとまり感にもリズムが生まれています。


mechant design
強い印象を持ったジャンク風のテーブル。
対極的なアイテムとの組み合わせが鮮烈です。
アクリルのダイニングチェアと組み合わせることで質感の違いを楽しむコーディネートがなされています。
ここでもパントンチェアはハズしのアイテムとして添えられています。
アクリルだけで揃えてしまうよりも、テーブルの存在感がより増してみえます。


apartmenttherapy
シンプルな明るめの部屋に、アンティークっぽい家具を置く時に組み合わせると効果的です。
組み合わせられたもののギャップがあることで、部屋全体の中から家具だけが浮いて見えてしまうのを防ぐことができます。


flor
なかなか面白い小技を使っています。
テーブルと椅子のジャンクな感じとクリーンな感じの対比の関係を作りながら、その間を取り持つ役割を小さなスツールが演じています。
テーブルと同じ質感を持ちながら、椅子と同じカラーの部分を持たせて、両者の中間的な存在として置かれています。これがあることで対立しつつ共存する関係が作られているのです。
奥のコンソールテーブルも含めて、バランス感覚の優れた組み合わせです。


elle deco
大理石の市松模様の床がメインテーマの部屋ですが、テーブルと椅子は現代的なもの。
照明はアンティークかもしれませんね。
この対比の関係で家具選びがされています。
壁際にひとつ、クラシックな椅子が置かれているのがポイントで、これがあることで照明器具が浮いて見えないのと、並んだパントンチェアの単調さにアクセントを加えています。


rileysittema
さっぱりとした白い部屋に、程よい分量のナチュラルな木目が優しい印象を与えてくれる、コージーなコーディネートです。
パントンチェアはテイストがナチュラルに偏りすぎないように引き締める役割を果たしているのではないでしょうか。


huffpost
黒い壁に白いモールディングで飾られたモダンな空間。軽めの調度品で揃えられた、参考にしやすい感じの部屋。
壁の重さに比べて家具、照明、カーテンのそれぞれがちょっと軽いので、壁のインパクトだけが目立ちすぎているかもしれませんね。
黒かグレーのラグを敷くと壁と他の部分との結びつきが強まるかも知れません。


onekindesign
奥にグレーのアクセントウォールを配したダイニングルーム。目線の突き当たりにアクセントカラーを置いた方が落ち着きます。
照明器具と、パントンチェアの曲線の感じがなんとなく似ていてスクエアなダイニングテーブルと好対照です。
これらのモダンなダイニングセットと奥の壁に置かれた素朴な感じのサイドボードとがまた好対照ですね。
手前の一人掛けと、奥のサイドボードでモダンなダイニングまわりを挟みこんでいます。

置き方の工夫で主役にも脇役にも使える、用途の広さがパントンチェアの魅力のひとつだと思います。
模様替えや、家具の買い替えなどで合わせるものが変わったとしても、それなりに絵になって見えるのがすごいところ。
白い壁にすることが多いと思いますので、壁に合わせて白いパントンチェアをひとつ持っておくと、おしゃれな部屋作りの手助けになってくれそうです。

   
   


   

こんな記事も読まれています




◀前のページにもどる
◀ホーム

この記事に関連する情報